毎日暑いですが、昨日梅雨明けが発表されていよいよ本格的な夏がやってきました。
烏山の夏と言えば、<山あげ祭り>です!
今年はここ金井町が当番町なので、当店の周りが賑やかになりそうで今から楽しみです☆
お祭りの花・野外歌舞伎も金井町でたくさん行われます。
奉納余興(=野外歌舞伎)の予定日時と場所は次のとおりです。
順序 | 日 | 予定時刻 | 芸題 | 場所 | 方向 | 摘要 | 雨天時開演場所 | 桟敷席 |
① | 20 | 午後7時 | 三番叟・将門 | 金井町 会所前 | 南 | 笠揃 | 烏章館 | 無し |
順序 | 日 | 予定時刻 | 芸題 | 場所 | 方向 | 摘要 | 雨天時開演場所 | 桟敷席 |
② | 21 | 午前9時30分 | 将門 | 仲町 十文字 御仮殿前 | 北 | 天王建 | 八雲神社拝殿 | 無し |
③ | 〃 | 正午 | 将門 | 鍛冶町 サトウムセン前 | 西 | 訪問 | 鍛冶町会館 | 一般席 |
④ | 〃 | 午後2時30分 | 将門 | 日野町 会所前 | 西 | 訪問 | 日野町自治会館 | 一般席 |
⑤ | 〃 | 午後5時15分 | 将門 | 泉町 石原食肉店前 | 南 | 訪問 | 泉町自治会館 | 一般席 |
⑥ | 〃 | 午後8時 | 将門 | 金井町 神山商店前 | 北 | 子供歌舞伎 | 烏章館 | 無し |
⑦ | 〃 | 午後10時 | 関の扉 | 金井町 山あげ会館前 | 東 | 烏章館 | 一般席 |
順序 | 日 | 予定時刻 | 芸題 | 場所 | 方向 | 摘要 | 雨天時開演場所 | 桟敷席 |
⑧ | 22 | 午前9時30分 | 将門 | 仲町 会所前 | 南 | 訪問 | アラマン駐車場 | 一般席 |
⑨ | 〃 | 正午 | 将門 | 元田町 会所前 | 西 | 訪問 | 八雲神社拝殿 | 一般席 |
⑩ | 〃 | 午後2時30分 | 戻り橋 | 金井町 JR烏山駅前 | 東 | 写真撮影 | 烏章館 | 一般席 |
⑪ | 〃 | 午後7時30分 | 将門 | 金井町 石井材木店前 | 北 | 烏章館 | 無し | |
⑫ | 〃 | 午後10時 | 関の扉 | 金井町 山あげ会館前 | 東 | 烏章館 | 一般席 |
順序 | 日 | 開演時刻 | 芸題 | 場所 | 方向 | 摘要 | 雨天時開演場所 | 桟敷席 |
⑬ | 23 | 午前10時 | 戻り橋 | 金井町 佐藤たばこ店前 | 北 | 烏章館 | 無し | |
⑭ | 〃 | 午後1時30分 | 将門 | 金井町 山あげ会館前 | 東 | 子供歌舞伎 | 烏章館 | 一般/特別 |
⑮ | 〃 | 午後8時 | 戻り橋 | 金井町 会所前 | 南 | 烏章館 | 無し | |
⑯ | 〃 | 午後10時 | 将門 | 金井町 JR烏山駅前 | 東 | 烏章館 | 一般 | |
⑰ | 〃 | 午後11時 | 関の扉 千秋楽 | 金井町 JR烏山駅前 | 東 | 笠抜 | 烏章館 | 無し |
詳しくはコチラ↓をご覧ください
コロナ禍がひと段落した今、お祭りに合わせて帰省される方も多いのではないでしょうか?
ご家族ご親類の団らんに、ぜひ当店の『お赤飯』をご利用ください(^^♪
当店の赤飯は宮城産の上質もち米『みやこがねもち』を使用。3代目店主が丁寧にせいろで蒸かし、コシのあるモチモチ食感ともち米本来の甘みを最大限に引き出します。
炊飯器などで手軽に作れるお赤飯セットも市販されておりますが、この機会に<和菓子屋のお赤飯>もぜひ一度お試しください☆
また、お土産には当店のお祭り銘菓『山あげ』がおススメです!!
栗入りのミルキーな黄味あんをチョコレート味の生地で包んで山の形に焼き上げた、しっとり美味しい和焼菓子です。
5個入り、8個入り、10個入り、15個入りをご用意。(30個入りまでご用意できますのでスタッフにお申し付けください。)
ギフトには山あげ祭りの由来が書かれたしおりと、野外歌舞伎<将門>の版画が刷られた掛け紙が付きますので、まさにお祭り土産にピッタリ(^^♪
当店のほか、山あげ会館や龍門の滝民芸館でも販売しております。
お祭りにお出かけの際は、ぜひお立ち寄りくださいね☆